柴田倭成 公式ホームページ

【一法相,是如来之覚】

     
   
     
   
     
 
 
 
     
 

 これが<一相法>と訳されたり。

 
 
は<相>と漢訳されているが【記号】と訳さねばな
 
  らない。<唯一の法の記号>(一法相)  
     
 
 
 
     
   【是如来覚】(是(コレ)ぞ,如来の覚なり)  
   これは“是,如来の正覚”なり。  
   如来(仏陀)の正覚とは【唯一の法の記号】の正覚を云うなり。  
   釈尊が,菩提樹の下で<正覚(ショウカク)>されたものは「唯一  
  の,法の記号」なのだ。  
   だから,法の記号を抜きにして仏陀の教えはあり得ない。法の記  
  号の教えが仏陀の教(仏教)の根本であり要(カナメ)である。  
     
【唯一の法の記号,是(コレ)ぞ,如来の正覚】
     
   仏教の根本,仏教の要(カナメ)は【唯一の法の記号】である。  
   
   
   そのような者を仏陀の弟子だの,仏教徒だの,僧だのと呼ぶこと  
  は出来ない。  
     
 

 <eka>(唯一の)の別語はa-dvaya(無二の)である。

 
   
   と申す。  
   このことは,梵和大辞典p.31をよく見ればわかる。  
 
とは<説き告げる人><教師>である。
 
     
 
 
 
     
   しからば<法の記号>とはいかなるものであるか?  
   
   
     
 
 
 
     
   漢訳は<正法像似><像似正法>である。これはよく知られた  
  ことである。  
   だが,これが<正法 ・ 人 ・ 象 ・ 似>  
           <人 ・ 象 ・ 似 ・ 正法>  
   であると見抜いた学者は居ない。  
     
 
 
 
     
   “正法(妙法)は人の象(カタチ)に似たる記号”と云われても,そ  
  れがどのようなものであるかは誰れにも知れない。  
   ひとたび失われたならば,次の仏陀(如来)が出現する時まで人  
  々は知ることが出来ない。  
   大陸から“仏教”と称するものが伝来して約千五百年間,誰れ一  
  人として“人の象に似たる正法の記号”を顕現し,開示宣説した者  
  は居ない。だから人々は知らない。  
     
   倭成は,昭和五十二年七月二十九日に“人の象に似たる正法の記  
  号”を顕現した者である。  
   それ以来一貫して“人の象に似たる正法の記号”を説き告げて来た。  
 
(仏陀)(如来)なのだ。
 
     
 
 
【人の象に似たる正法の記号】
 
     
   
   
   
   
     
 
 
 
     
   
   これが<百聞は一見にしかず>となった。  
   “百の説法,経一ツ”と申す。  
     
   
     
 
 
 
     
   
     
 
 
 
     
   
   
 
が<anuttara>となり<patha>が抹消され
 
  て,<阿耨多羅三藐三菩提>となった。  
     
 
 
 
     
 
 
     
    【三種の要素にて成る神器】(三種の神器と申すは誤りなり)
 
     
   
   
   
   
   このようなことは中学生でもワカルコトだ。  
   法の記号を説き告げない者が,どうして仏陀の弟子(僧)であり  
  得ようか。  
     
   大陸から“仏教”と称するものが伝来して千五百年間,誰か一人  
  でも,仏陀にかわって<法の記号を説き告げた者>がいたか。  
     
   日蓮がまことの仏陀の弟子であれば,必ず“法の記号を説き告げ  
  た人”でなければならない。  
   最澄(天台宗)がまことの仏陀の弟子であれば,必ず“法の記号  
  を説き告げる人”でなければならない。  
   空海(眞言宗)がまことの仏陀の弟子であれば,必ず“法の記号  
  を説き告げる人”でなければならない。  
   栄西 ・ 白隠 ・ 道元の禅師(禅宗)たちがまことの仏陀の弟子であ  
  れば,必ず“法の記号を説き告げる人”でなければならない。  
   法然(浄土宗) ・ 親鸞(浄土眞宗)がまことの仏陀の弟子であれ  
  ば,必ず“法の記号を説き告げる人”でなければならない。  
     
   
   
   
   仏僧ではなく“物騒な者”にすぎないことになる。仏頭狗肉の徒  
  輩と云うことになる。  
   僧の資格がない者たちを師と崇め,大師と崇めて来た人々が哀れ  
  と云うことになる。  
     
前のページを表示   次のページを表示

最初のページ   現在表示しています   略歴   【神仏の教えは記号】・【平成13年〜平成16年】の著書   献本先   【昭和53年〜平成5年】の著書   商標登録証
最初のページ   重要メッセージ   略歴   略歴   構成案内図(サイトマップ)   English   お問い合せ

   
柴田倭成 公式ホームページ